結婚して一年も経たない間に、私は旦那に浮気をされました。
それは、旦那が仲の良い友達の誕生日会を市内ですると言うことで、私はその日、お姉ちゃんの家に子供と泊まらせてもらい、旦那は街に飲みに行きました。
寂しかったので連絡をしたら一通だけ返信があり、あとは返信なし。
夜の一時を過ぎたし、寝ようと思い寝て、次の日の朝に旦那が帰って来ました。
いつもだったら、飲みに行ったりしたら楽しかった話をしてくれるのに、なぜかその日は飲んで楽しかった話をしませんでした。
それから後日、誕生日会での主役の方のFacebookを見てみると、誕生日会には知らない女の人が三人来ていたみたいで、だから旦那は何も話さなかったんだと思いました。
私には、知らない男と飲みに行くなんて絶対させないのに、自分は平気でしていてそのまま二人でどこかに行ったりみたいでした。
旦那に話すには、証拠がないといけないと思い探りを始めました。
探ってみると、旦那は誕生日会が終わり女の人と違う店に飲みに行っていたそうです。
その後どうしたかはハッキリとはわかりませんでしたが、この事実は確かだったので話をしました。
もし自分が逆の立場だったらどう思うのか、許せるのか色々話しました。
話した結果、旦那は謝るばかりで二度とこんなことはしない、女の人との関係をちゃんと切ると約束をしてくれました。
そらからは旦那は今まで以上に家族のために尽くしてくれて、素敵な旦那、パパになっています。
浮気に対する私のスタンスの説明
浮気がいいものか悪いものかという点においては悪いものということが出来ますが、人の心というのは非常い移ろいやすいものだといえます。
一生一人の相手を思い続けることは難しいし、さらには魔が指すといった瞬間は誰にしもあります。また自分が年齢を重ねて若い子が眩しく見えるというのも勿論理解できるのです。なので浮気に対する私のスタンスは、するのならバレないようにして欲しいと思います。
浮気をするのはある意味仕方がないと諦めて、それならせめて相手にバレないようにするのがマナーだと思うのです。
そうしてくれれば私としても相手の言動が怪しいなと思ったとしても、携帯を勝手にチェックするとか、ドタキャンを問い詰めるとかいった行為はしません。
基本的に私は事なかれ主義な人間なので、見ないフリをして上手くいくなら浮気はなかったものにしたいのです。一度くらいの過ちは誰にでもあります。
そして過ちだと思ったのなら、浮気をしたことを謝罪するのが正義ではなく、隠し通すのも優しさだと思います。
ですがそれはあくまで互いに遊びと割り切っていたり、一夜限りの関係の場合で、気持ちが完全に浮気相手の方に移ってしまった場合は即刻私は別れを切り出したいと思っています。
流石に都合のいい相手なんてやってられませんし、複数の相手と同時進行でお付き合いするのは誠意がありません。
中には既婚者なのにそれを内緒で若い女性と付き合うような男性もいるみたいですが、そんな浮気は断じて認めることは出来ないと私は思います。
浮気というのは言葉通り浮ついた感情のことで片方で本気なら駄目なのです。