「あそこの旦那さん浮気したらしいよ」と言われて「えっ!」と驚ろかれるような旦那さんもいます。
そのような人は、結果元の鞘に戻ったとしても一時期は本気だったのではないでしょうか?
「浮気したらしいよ」と言われて、「なるほどしそうだね」と言われるような人は本当の意味での浮気なのかもしれません。
私のしっかりした女友達は旦那さんの度重なる浮気で結局離婚しました。
最後は愛想を尽かして離婚しましたが、それまで喧嘩が耐えなかった訳でもなく友達が頻繁に逆上したとも聞いていませんし、そのような姿は想像できません。
一度か二度、「携帯をへし折ってやった」とは言っていましたが、友達は終始冷静でした。
その旦那さんともお会いした事がありますが、「なるほどね」という感じの人でした。
子供も二人いましたが、全くお父さんという雰囲気がありませんでした。まだまだ遊び盛りの「ちょい若おじさん」といった感じでした。
お金の事はあまり深く聞いていませんが、その旦那さんは見るからに自分にお金を投資してそうでした。
一応普通のサラリーマンなのですが普通のサラリーマンが結婚し子供もいたら、そこまで自分にお金を投資出来ないですよね。
夏はサーフィンへ、冬はボードへとしょっちゅう一人で繰り出していました。
友達は途中から小さな子供を保育園に預けてフルタイムで働きに出始めました。
「しっかりした子なので外で働きたくなったのかな?」と思っていましたが、離婚する準備を始めていたのかもしれません。
友達は結局離婚し子供を連れて実家に帰りました。
旦那さんは元の家にその時の浮気相手と住み続けたようですが、又直ぐに別れたようです。
又新しい彼女が出来ているのでしょうか?勿論友達に養育費や慰謝料も支払っていないそうです。
「あんなにしっかりしている子が、どうしてこんな男と結婚したんだろう?」と不思議です。
しっかりしているからこそ、そういう男性に捕まってしまうのでしょうか?
答えに困ってしまった同僚からの浮気の相談
昨年末のある日、同僚から飲みの誘いがありました。
普段二人っきりでお酒を飲むことは極めて稀なだけに、何か話したいことがあるんだろうとは思いましたが、まさかの浮気の相談でした。
彼女は30代の後半、結婚してそろそろ10年ぐらいだろうと思うのですが、私とはその前から同じ職場ですので結構長い付き合いです。
彼女が言うには最近ご主人の出張が増えたのをきっかけにいろいろ気になるらしいのですが、聞いている限りではおそらく浮気で間違いないだろうと感じます。
ご主人は仕事人間で真面目な方、これまで割と円満な夫婦だと思っていただけにちょっと意外ではありますが、正直なところちょっと真面目過ぎて融通が利かないと言えばそんなタイプ、もしかしたら有り得るかもなあと内心思ってしまいました。
対する彼女はというと、普段は穏やかな性格ですがちょっとしたことで急にヒステリックになる時があります。
おとなしいから余計にその反動が長く続いてしまうタイプで、人によってはそれを敬遠する同僚もいます。
もしかしたら些細なことが積み重なって、なんて可能性はありそうです。
夫婦間の問題にはもちろん口出ししないにせよ、彼女たちが抱える問題はおそらく子供がいないからというのもあるのでしょう。
もう一つ付け加えるなら、ご主人は見た目はけして垢抜けてないタイプですが、実は結構二枚目でもあります。
仕事が出来て二枚目の自分に気付かずに生きて来たとしたら、何かのアクシデントでそれを自覚することもありそうです。
すぐに離婚なんてことにはならないと思いますが、ちょっと心配ではあります。